人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青あらし 月の丸さも 一夜とな

004.gif5月15日のcar散歩、行き先は前回と同じ茨城県は北の方です。
朝8じ半出発、久々に成田~潮来まで高速~下りて51号線で鹿島、水戸方面~那珂川渡り、一路常陸太田市へ。何時ものようにコンビニやらクリーニング店やらクロネコ宅急集荷所などで聞き込みしながら~~~ばばちゃんパワー全開!!ウロチョロした分入れても3時間足らずで着きました。
青あらし 月の丸さも 一夜とな_a0166324_2093553.jpg
此処は坂東札所22番「妙福山・佐竹寺」真言宗豊山派。                  創立:寛和元年(985年)ご本尊は十一面観世音菩薩。                  開基:元密証人。仁王門・・・仁王像は修復中なのか、どこぞへお引っ越し?! 埼玉からお越しのご夫婦と暫し立ち話001.gif他に参拝客はなし。 
青あらし 月の丸さも 一夜とな_a0166324_20401855.jpg
先ず、眼に止まったのは扁額の上の「月印五本骨軍扇」~~ザ・ニッポンの日の丸と思ったら、丸い月の解釈が良いみたい!! 見上げながらタイムスリップ039.gif~~「おごるなよ 月の丸さも ただ一夜」博多の名僧というか、良寛さんみたいなお坊さんが言われた名句ですよね。お坊さんの名は仙涯さん。義父は一代で財を成した苦労人。私の亡き夫含め4人の息子たちは団結力も固く、皆両親を尊敬しておりました。自戒として、また私達夫婦へもよくこの句を言ってたっけ。 戦国時代の守護大名、佐竹氏の栄枯盛衰、今は昔026.gif・・・。                
青あらし 月の丸さも 一夜とな_a0166324_21113173.jpg
本堂。禅宗のような雰囲気で簡素です。木造建物特有の枯れた落ち着きがありました。北向観音と呼ばれるのは兵火に焼かれた後、佐竹城の鬼門除けとして現在地に再建したのが所以とか。中央の上の美しい曲線は唐破風、凝った木造細工が見事!! 観音様を守るが如くの可愛いお地蔵様が一列に並んでおりました。  
青あらし 月の丸さも 一夜とな_a0166324_2146149.jpg緑陰でひと休み。あらあら、ネコちゃんもお昼寝中。ご朱印を戴きに納経所へ。2人の女性が微笑みで迎えて下さり、白髪のご年配の方がすらすらと書いて下さいました。ワンちゃんが傍で寝そべって居て037.gif                        時間はゆっくり、ゆっくり059.gif          境内には観音堂を囲む様に大きな杉と大イチョウ。風が気持ち良いこと!!           先ほどのご夫婦の車はなく、とうに別の寺院へ行ってしもうたかも。              私もそろそろおいとましましょ。                              さて、次は笠間方面よ。近日中にアップしますね。  
  
by choropikotantan | 2015-05-19 22:20 | Car散歩

手先を動かし、おつむを使って発信します。


by choropikotantan