人気ブログランキング | 話題のタグを見る
3月3日、昨日は桃の節句でしたね。
そして同級生のAちゃんの誕生日! 彼女は品良く、可愛いく。気性は男っぽいけど女っぽい!? 今でも魔可不思議な程ステキな友。                                                                  も一人、ケアンズにいる末っ子・三男は40才になり、055.gif家族4人の笑顔とコメント「N,M,Rの為に頑張りまっす!」だって。仲良き恋女房と2人の愛娘にメロメロのパパの顔!男子厄年に入った訳で、健康と事故に遭わないよう災難除けを祈願したのは1ヶ月前・・・。                                                                                      
久しぶりに故郷の街中をぶらぶらしてきました。                                                             我が家から佐原へは車で40分位。蚊帳の中で佐原囃子を聴きながら育った私は生粋の佐原っ子029.gif
芽柳や 今年もジャージャー 風に聴く_a0166324_13231912.jpg
日曜日だからか、小野川辺りは観光客が其処此処に。Sカーブの川は私の郷愁です!柳の芽はもうこんなに・・・。薄緑と薄紅のつぶつぶが何とも可愛いこと!!
芽柳や 今年もジャージャー 風に聴く_a0166324_1326985.jpg懐かしのジャ~ジャ~橋。。。                                 正式名は「樋橋」(とよはし)。                                 由来は江戸時代初期、灌漑用水を東岸から西岸に木製の大きな樋を作り小野川に架けられたもので、当初は人は渡れませんでした。やがて手すりをつけ、板を敷き、人も渡れるようになったと言うことです。子供の頃は板の間から下を覗いたりして、絶好の遊び場でした037.gif今はコンクリート製になったけど、ジャージャーと下に落ちる水音は子供心に不思議な感触でしたね。
 
すぐ前は日本地図の伊能忠敬先生の屋敷跡で工事中でした。芽柳や 今年もジャージャー 風に聴く_a0166324_1452954.jpg
  この奥でお習字を習っていました。正に寺子屋で、必ず墨は摺って、墨汁は禁止。机が足りなくて庭にゴザを敷き、順番を待つ間、ひたすら墨を摺っていたっけ。60年余り前ですものね!女剣士のように行儀見習いの厳しさと褒めてくれた時の笑顔、あの声、、、。タイムトンネルって声も甦るのね!!
芽柳や 今年もジャージャー 風に聴く_a0166324_1432422.jpg3分位歩けば~~此処は私の2年後輩の和紙の店。久しぶりに娘に戻ってピーチクパーチク。       
 芽柳や 今年もジャージャー 風に聴く_a0166324_1436788.jpg 和紙の五段飾り。温もり、優しさの五人囃子がお出迎え。助六のカードと懐紙を買ってサヨナラ、又ね。
佐原の商店会・おかみさん達は一生懸命頑張っていますね。芽柳や 今年もジャージャー 風に聴く_a0166324_159388.jpg                                                 震災で大きなダメージを受け、崩れ落ちた瓦に一言一言、復興へのメッセージに日々励まされているとか。   
佐原は江戸時代から米穀肥料商、お酒や醤油醸造商、呉服商が盛んでした。そば屋も魚屋も薬屋も・・・だから街並は土蔵造りが多いンです。  
芽柳や 今年もジャージャー 風に聴く_a0166324_15212541.jpg
此処は福新さんという呉服屋さん。いつもちょこんと店の中央に腰掛け、お客様をお迎えのおばあちゃんは私のお馴染み、お元気の様子で何より!
3月11日の震災後に発見された江戸時代の「次郎左衛門雛」。丸顔に細い目鼻立ちの優雅なお姿です!明治、大正、昭和、平成ず~~っと仕舞ってあったんですね。005.gifお会い出来て光栄でした!!
 
芽柳や 今年もジャージャー 風に聴く_a0166324_1538734.jpg
こちらも江戸時代とか。よくまぁ、保存されていますね!
芽柳や 今年もジャージャー 風に聴く_a0166324_16521361.jpg
此処は山城屋さんというお茶屋さん。ここの雛飾りは江戸~明治の頃とか。手前の黒漆塗りの大きな器は何ざんしょ039.gif?!聞けば「行器」(ほかい)という食べ物などを入れる容納具だそうで、古くは平安時代からあったらく、これは花見や野立などに食べ物を盛り、他所に運ぶのに使われたそうです。江戸時代は嫁入り道具の一つで現在は床の間飾りとしている・・・とのことです!!
また小野川辺りを♪ぶらぶら 芽柳や 今年もジャージャー 風に聴く_a0166324_16411831.jpgおひな様、賑わうのはもっと暖かくなってからですねぇ。
芽柳や 今年もジャージャー 風に聴く_a0166324_1650939.jpg ♪♪ 梅は咲いたか 桜はまだかいな                                              柳なよなよ 風しだい                            山吹ゃ浮気で色ばっかり  しょんがいな ♪♪ 


ちょっぴり感傷散歩はこれにて お・わ・り012.gif                                                                                                                     
# by choropikotantan | 2013-03-04 17:11 | 歳時記
昨日と違い、今日は薄く晴れて風もなく、絶好のドライブ日和でした。
いつものTさんご夫婦と3人で房総一巡り。
059.gif7時半に出発し、夕日と一緒の帰宅でした004.gif
                                                                                          先ずは旅の月刊誌「ぐるっと千葉」3月号の1ページに載っていた処へ直行で~す。       
静けさや 石積みの橋 二月尽_a0166324_194291.jpg
白浜方面は何度か行っていたけど、まさかこんな穴場があったとは!!                        南房総市白浜町・長尾川下流にかかる「めがね橋」・・・長尾橋(ながお)                                                                   三連の石積みアーチ橋は関東ではこの橋だけとか! 美しい曲線美です!!
皇居の二重橋が東京のランドマークなら、此処は千葉の、南房総の象徴ですね! 上流からパチリ。        
静けさや 石積みの橋 二月尽_a0166324_19163480.jpg どうやって組み立てるんでしょうか?! なんでもこの切石は「みずるめ石」と言い、この橋から900㍍程離れた海岸端にある「みずるめ」という石切場から採掘されたそうです。明治21年に架けられ、あの関東大震災にも壊れず、戦時中は戦車が通ったという頑丈な橋だそうです!!045.gif   
 静けさや 石積みの橋 二月尽_a0166324_2074440.jpg 人の気配もなく、聞こえるのは川の水音ばかり。直ぐ傍には艶々のツワブキに囲まれた小さなお堂があり、お地蔵様がひっそりとおいででした。長い時の流れを見守っておいででしょうか。それにしても力学的に凄いですよね!
 
静けさや 石積みの橋 二月尽_a0166324_20233449.jpg
          
さて、館山から海岸線を南下、056.gif黄色のフラワーロードが続きます。静けさや 石積みの橋 二月尽_a0166324_20112429.jpg この辺一体はまぁ、道の駅が多いこと!
静けさや 石積みの橋 二月尽_a0166324_20243867.jpg
花摘み街道ス~イスイ、横目で見ながら、次は最南端の野島崎灯台へ。コバルトブルーの海は穏やかで美しく、スッキリとした樹形のアローカリアは懐かしい!!
この木はXmasツリーにも使われる丈夫なスギ科の常緑樹。ケアンズでお馴染みでした。

静けさや 石積みの橋 二月尽_a0166324_20311049.jpg   
そろそろお腹が空いてきましたよ。やっぱりお魚料理よね。道の駅を周りながら今度は右側の太平洋側を北上! 千倉から和田まで走り、漸くランチタイム。 
静けさや 石積みの橋 二月尽_a0166324_20432750.jpgさんが焼き定食。美味しゅうございました043.gif 
静けさや 石積みの橋 二月尽_a0166324_20483956.jpg伝票入れはサザエでございます。可愛いアイデアね!800円なり。

満腹になりました!!ここからはお馴染みの鴨川、勝浦方面へとノンストップ。以前アップしたことがある勝浦ひな祭りにちょっとだけお邪魔し、帰路につきました。
静けさや 石積みの橋 二月尽_a0166324_025842.jpg
食事処の野菜売り場で食用菜の花と ニッキをゲット。一袋300円也039.gif    この値段が高いのか?!安いのか?!  子供の頃ニッキの大樹の下で遊んだり、かじったりが蘇り、今でもシナモン大好きなので、即買っちゃた訳です。                                                                                                                                                             Tさん、Yちゃん、お世話になりました。 いつも感謝です!!
# by choropikotantan | 2013-02-28 23:48 | 歳時記
ご近所のお庭の古木の梅。梅ふるる~やっと会えました!                 
梅開き 明日の予報は 雨という_a0166324_2049362.jpg
058.gif雲一つない空の青さに映え、何だか嬉しい!!時を待って咲いてくれたんだから暫くはお天気にしたいもの。でも天気予報では明日は057.gifらしい。。。
 
梅開き 明日の予報は 雨という_a0166324_20532030.jpg
いつも通うスーパーへの近道でこんなシーンに遭遇! ヒヨドリの集団でしょうか?!白菜畑が無残にも、ぁ~ぁ047.gif                                   
 
梅開き 明日の予報は 雨という_a0166324_2128022.jpg
此処はいつものY さん店の裏庭。029.gifそぉ~と。                                                               2,3分待っていたら~~来たよ、来たよ。うまく撮れるかなぁ?!                                                                                                       「あんた、何者だい?見慣れないね」                                                         「は、初めまして!」                                                                                     私の方が後からの闖入者だったね。お腹周りがぷくぷく!目のまわりのまん丸白い輪が可愛い!!

梅開き 明日の予報は 雨という_a0166324_21375067.jpgミカンも
梅開き 明日の予報は 雨という_a0166324_21383364.jpgバナナも美味しいな。                                     様子を窺いながら2羽でチョンチョン飛び回り、素早いこと!!                                                             毎日Tさんご夫婦からの差し入れで、催促するみたいに啼くんだって。                             メジロは一夫一妻なんですってね!                             そっと教えてあげる・・・ここの店主はね、ホント、おしどりご夫婦なのよ!016.gif  


 
遠くに、近くにヒヨドリ数羽がチャンスを狙っていますよ!

お邪魔しました。サヨナラ。




梅開き 明日の予報は 雨という_a0166324_11341741.jpg
おすましポーズ! ポートレートにしようかな。さて、後2日で弥生・3月・・・春日和となりましょうか!                                           さて、私の3月のご予定はうふふ、目白押しだよ~ん006.gif  
# by choropikotantan | 2013-02-26 22:56 | 歳時記
遠慮しないで咲いておくれ! 今年は何故か梅の開花が待ち遠しいこと。
まだかいな 待ってこその 梅の花_a0166324_23593512.jpg
梅の花の種類も色々あるらしいけど、お隣りさんの古木はまだの様子。馥郁なんて言葉はやっぱり梅の花に相応しい!他の花でも使うかしらね?!039.gif                                                                            新聞の情報誌・成田エリア新聞(2月20日)にこんな記事が載っていました。     
 まだかいな 待ってこその 梅の花_a0166324_0145417.jpg 読みながらふと、子供の頃を思い出しました。 何しろ昔の商家ですからお台所の中央に井戸があり、ヒモの先に篭があり、中にはトマト、スイカ、キュウリ、マクワウリなどが冷やしてあって、いつでも食べられました。昔のトマトは本当に美味しかったデスよね!!今は春夏秋冬、何時だって旬?!生花も同じ002.gif
早速入荷の産直センターで購入。まだかいな 待ってこその 梅の花_a0166324_052992.jpgしっかりとしたトマトの味がしました!!記事には「試行錯誤結果、トマトに与える水を最低限にする栽培方法に至った」とあり、「基本的にはトマトの生命力だから。私がやるのはその補助。よけいなことをしない方がいい。人間の子供と一緒で生命力を信じてやることかな」~~笑顔のコメントでした001.gif                                                                                          
まだかいな 待ってこその 梅の花_a0166324_1172978.jpgスーパーに行くとりんごのジョナゴールドがあり、衝動買い。そこで久しぶりにアップルケーキとアップルパイを作り、さて、二人の息子とお嫁ちゃんの反応は・・・?!  
ただ混ぜるだけでとっても簡単!                             
 まだかいな 待ってこその 梅の花_a0166324_1183662.jpg卵焼きみたいになっちゃったけど、お味は最高!しっとり。レモンとシナモンの香り~~。     
まだかいな 待ってこその 梅の花_a0166324_1194890.jpgパイシートは市販の冷凍を使ったので、こちらも簡単!  
まだかいな 待ってこその 梅の花_a0166324_130135.jpg自分で言うのは何だけど
エヘン、うまくいったかな! 
彼ら三人の感想は勿論「上出来だよ」                           「美味しいよ」                                     「また作ってよ」~~だって037.gif
おだてに弱いからまた作ろうっと!
# by choropikotantan | 2013-02-23 09:22 | 好きなこと
毎年2月には恒例の神奈川県「寒川神社」へ厄除けに詣でますが、今年は箱根一泊というデラックス版をしてきました!!!003.gif
7日の早朝、日の出前・6時に出発し、8時にはもう目的地到着。058.gifお天気にも恵まれました。
参加メンバーはいつもの仲良し6人。運転は勿論Tさん!

長男、次男共恙なく無事に終わり、今回は豪州・ケアンズ市在住、末っ子の息子の番です。あの子がもうこんな歳になったのかと改めて感無量でした。今年は前厄!一生懸命に祈り、お札を頂きました。来年、再来年と続きます。母ちゃんは頑張らねば・・・!

そして、一路~~~小田原から大雄山へ向かい、Tさんの愛娘Aちゃんと合流しました。大雄山駅のすぐ近くにお住まいなんです。此処からは道案内、穴場もお任せです! 

南足柄市の名刹: 大雄山最乗寺 曹洞宗
600年前に創建に貢献した道了という僧が寺の完成と同時に天狗になり、身を山中に隠したと伝えられ、道了尊とも呼ばれる・・・と。

何よりも広大な敷地は足柄の山懐に抱かれ、明らかに空気が違っていましたよ。何度も深呼吸!
苔むした古道、佇む大杉の存在感。深遠。神聖。気持ちが落ち着き、ゆったりと和み、何だか元気を頂いたような・・・。
寒明けの パワースポット 大雄山_a0166324_2059479.jpg

真っ直ぐ結界門の石畳を登ると両脇には勇壮な天狗が構えていました。
  
寒明けの パワースポット 大雄山_a0166324_21434264.jpg案内所のドアも葉団扇。  
寒明けの パワースポット 大雄山_a0166324_21445937.jpg更に008.gifハア、ハア石段を登ると、そこは御真殿。脇には寄進された沢山の下駄!!何でも夫婦の和合に通じるとされる高下駄だそうな。
寒明けの パワースポット 大雄山_a0166324_22242771.jpg朱色が鮮やか!!
寒明けの パワースポット 大雄山_a0166324_21455876.jpg 3800㎏の世界最大級の高下駄ですって!! 005.gif
寒明けの パワースポット 大雄山_a0166324_21502483.jpg名物おせんべいとお守りをゲット! 桜の頃、新緑の頃、紅葉の頃と四季を通じて素晴らしい景観でしょうね。此処には又来たいなぁ。。。                                     さて今宵の宿・箱根はあと少し。
ちょうどお昼時!お腹も空いてきました。お蕎麦にしましょ、そうしましょ!Aちゃんのご案内で決まり!!
 
寒明けの パワースポット 大雄山_a0166324_22153424.jpg
箱根湯本の川沿いにあり、次々と予約の客が。それにしても雪道を想像していたけど、全然心配なしね! 

寒明けの パワースポット 大雄山_a0166324_2217564.jpg店内の給仕のおばちゃん達はいずれも年季の入ったベテランぶり。山芋のソバは素朴でとってもとっても美味しい~でしたよ!!                                          あまりにも有名な「箱根駅伝」。筋書きのないドラマが生まれる元日のテレビ中継~曲がりくねったこの坂道を車で走り抜けました。目指すは宮ノ下にある「エクシブ箱根離宮」です。会員様そしてご紹介様のみと限定のお宿038.gif        
 
寒明けの パワースポット 大雄山_a0166324_232116100.jpg
パンフレットの写真でごめんなさい。フロントから部屋までとか、部屋から浴場までとか、迷路みたいで仲間とハテナ?!の連続034.gif
寒明けの パワースポット 大雄山_a0166324_23383285.jpg待ちに待った本日のコース・早雲のおしながき 
寒明けの パワースポット 大雄山_a0166324_23392063.jpg先付けから始まり、最後の水菓子まで。本当に至福な会席コースでした!
改めてTさんYちゃんご夫婦、Aちゃんのご縁に大感謝です。
帰りもスイスイ。                                     Tさん、往復の運転お疲れ様でした。041.gif笑いの連鎖、満喫でしたよ。有り難うございました!!!
# by choropikotantan | 2013-02-11 23:57 | 歳時記

手先を動かし、おつむを使って発信します。


by choropikotantan