2012年 08月 29日
日は昇り ロード一本 海の果て
今年の8月は、、、心身共に沈澱しておりました

こんなんじゃぁ~ダメ、ダメと自分をパンチ!!


それには先ず、我が家から出ること!
好きな処へ一泊すること!
そして、日が昇る一瞬の刻に出会うこと! 付録は美味しい魚を食べること!そうすりゃ、濾過され、吸水スポンジになれるかも!
そこで行く先はもう即決!!夕方、息子と車で1時間半の銚子・犬吠埼~君ヶ浜へ直行。
此処は何度来ても「良いところ」。。。
お宿予約はネットから申し込み済

海鹿島(あしかじま)の「大徳ホテル」さん!












気持ち良いお泊まりですっかりモヤモヤ解消!!!
お宿に感謝


9月は澱まず、前向きに行きましょう


人のことは言えませんが オイラのパソコンを交換したのですがイマイチ動きが悪く調整中です(泣)
銚子良いですね! 何年行ってないかな?
日の出を見に行くなんてところがチョロピコさんらしいいですね!!
オイラだったら東薫を飲み過ぎて 朝5時の起きられず 日の出を見逃し 旅行が台無しってパターンでしょうね(笑)
金目鯛の刺身!最高ですね やはり日本酒ですよね!
煮付けも旨いですね!
オイラはバカ娘が 突然 勝浦に連れてけ!と電話が来て
明日の朝5時ごろ出発して 日帰り海水浴ですよ!
運転手に塚本さんを連れて(笑)
急だった為 女房も息子も休めず 3人で決行です!
どうせ行くなら 楽しみたいのでネットで 日帰り風呂と食事処をチェックして 早朝に出るのでおにぎりを作る予定です。
そしたらブログ更新する予定です!!!!

急に思いついてね。通い慣れた126号線をひた走り!
命の洗濯出来ました!
キンメは朝食にアラ煮が用意され、最高に美味しかったですよ!! コラーゲンたっぷりね。
お嬢さんといいなぁ~~~行ってらっしゃい。
勝浦は「松の家」さんには行った事があります。3月のひな飾りの時ね。あわびも伊勢エビもさんが焼きも・・・たまらない、たまらない(^。^) 後でお食事処を教えてね。
もう、うらやましいです。キンメノあら煮はそりゃおいしいでしょ。
プンプン・・・なんてね。
息子が今大学休みで閉じこもりしております。
昨日、やっと外に出たそうですが、筋肉がしぼんでいたそうです。
わらっちゃいますよね~
朝日の写真どれもすごくきれいですね
。3枚目のおばさんたちがいる写真、一番好きです。
春に行った犬吠埼、灯台の所では、
花ダイコン綺麗に咲いていたのが印象的でしたよ。
まちよい草と月見草、よくわかりました。我が家の畑に
花咲いているのは、まちよい草のようです。
竹久夢二の世界、蕩けていきそうな世界ですね。
待ちこがれる恋か~~昔々の話しですね~

日の出の写真の3枚目、後で見てわかったんだけど、可笑しいのは、おばあちゃん達の歩幅も動きも振り付けたみたいに同じ!
房州の海女さんもそうだったけれど、黒潮荒い銚子の海で働く女性達も逞しいですね。
いしころちゃんのお庭に咲く待宵草、宵待草! さて、お料理で表現したら~やるせなさ~はどんな感じ?!
張り切って初めて挑戦した料理で、やたらまずかった時です(-_-|||)

落胆の涙・・・。
でもまた得心まで~チャレンジね!
♪♪♪「こうしてこうすりゃ こうなるものと 知りつつこうして こうなった」♪ 如何?! この都々逸、何にでも通用、万能的でしょ。
いしころちゃんのレシピも創意工夫のこうなった!!!

またボチボチ ブログ更新していきます
取りあえず 先日の海水浴 更新してみました
よろしく!
