2014年 01月 28日
蔦の先 上へ上へと 冬日向













長唄:花見踊」、「越後獅子」、「都風流」
端唄:「お江戸日本橋」、「梅は咲いたか」、「祇園小唄」
日舞:「奴さん」~Uちゃん
「黒田節」~私
恥ずかしさは棚に上げておりまする


寒暖の差が激しくて 毎日がガタガタですよオイラは(笑)
怪獣の大樹はもしかして銀杏の木じゃないですよね?
学生時代までは毎日のようにバス停の銀杏の木の下でバスを待ってたからあの気だったら寂しいですね・・・・
今年の弾き初めはいかがでしたか?
多趣味で多忙な毎日でしょうね!
こちらでは早くも相棒が「ふきのとうはないか?」とキョロキョロしてますよ!
今年も自然の恵みにあやかって豊かな食材を採りまくる所存です(笑)

チョロピコさんの三味線聞いてみたいです。私は津軽三味線のちょっと現代版が大好きなんですよ。心豊かで人の痛みを知るお人!正に心映えの美しい方‥そういう方と知り合えてしあわせですね!



エンジン全開してもすぐポシャンするよりもじっくりマイペースでパワーを蓄えてね! 私も同じだから。 後ほどお邪魔致しますね!