1
台風の影響でしょうか?! 朝夕急に秋っぽく。
8月のカレンダーは最後の週、いつの間にやらミーミーからオシーツクツクね・・・。

今年の炎暑中、見事に再びハマりました!!クロスステッチで和の世界~~~昔を思い出しちゃった。
「×」印でひたすらステッチ。ヨーロッパから伝わったこの刺繍! 単純な点と線の表現方法。何故夢中になったかというと「和の文様」とのコラボ
ブログ情報でキャッチ。早速本を購入。ウン十年眠っていた刺繍糸を引っ張りだし、気合いを入れて.........。

裃の図柄から庶民までの吉祥文様、北斎も考案した文様などオツムを使って刺す、刺す、刺す。改めて私って根気があったんだなぁ
テーブルセンター、約2ヶ月で完成しました!

止せばいいのに勢いって凄いですね! 今度は色ありて・・・。Atelier mieux FREE CHARTからダウンロード。 フウ何でだろ
こんなしんどい事始めちゃって・・・♪♪全くもう、癪の種! あれこれ配色を考えるのも、ボヤキながらも、やっぱり好き好きなのね。橙色の七宝と梅鉢と亀甲~3カ所仕上げれば完成~~~気の遠くなる程の気の長さ!!こちらも3ヶ月位かかり、お盆を過ぎて漸く完成しましたよ。
残った半端な布地に青海波、千鳥立涌をチョイチョイ
こんなのは楽勝よね。
愛用の籐バックの巾着袋はお気に入りの芭蕉布、でももうオンボロ。そこで閃いた!しじら織りの布地でリメイクしましょ!
額に入れればちょっとおしゃれに。一つは親友Kちゃんにプレゼント。
今宵は弥しろの洋子ちゃんのバースデイ
彼女には手作りの小さなストラップをどうぞって
桃が大好きな店主・卓さんには白桃のコンポートを持参すべく、どんぶらこっこ、大鍋で仕上げましょ。桃は皮も入れてレモン、白ワイン、グラニュー糖、水だけ。落とし蓋弱火でコトコト。
さわやかなレモンの香り、とろり~でもさっぱりとした桃の優しい味!! 如何でしょうか?!
8月のカレンダーは最後の週、いつの間にやらミーミーからオシーツクツクね・・・。

「×」印でひたすらステッチ。ヨーロッパから伝わったこの刺繍! 単純な点と線の表現方法。何故夢中になったかというと「和の文様」とのコラボ















■
[PR]
▲
by choropikotantan
| 2015-08-24 23:12
| 好きなこと
|
Comments(2)
お久しぶりのコンニチハ
今年の異常な暑さ?!!!!
♪♪身をこがす~~~アッチッチ!恋ならねぇ・・・。この炎天下、全く以てお天道様は酷い方
私的には昨日・8月11日は亡き夫の15年目・・・祥月ご命日でした。
縁あって此処三里塚に移り住んで13年、本当に夢の如しです。
現実的に最低料金の小さなお墓は青い芝生、左右にラベンダーとローズマリーを植えたけれど、その後、業者に頼み玉砂利を敷き詰めました。ところが数年後7,8㌢の隙間が出来、憎らしい程の雑草が出て来てお手上げ状態
そこで次男にSOS「はいよ~、分かったよ、やっとくよ!」っていとも簡単な言い方?!後日
「一応補修したから見て」って。
この息子はかれんのパパ、手先が器用で労働を厭わないし、砂利も買い増し、こぎれいにしてくれました
ありがとうね!!

先日弥しろの洋子ママから浅草の人形焼きを頂きました。五重塔、亀さん、鳩さん、卍などなど7種類。しっとりとして美味しい事!亀屋さんの味なんですね。ごちそうさま
そして紙袋が可愛いこと!

早速真似しようっと。百円ショップの紙袋、カッター、のり、写真用紙、小物にキーがあったのでこんな感じになりました

青のりと辛子少々の心太は昔から大好き! みつ豆もね! 誰だっけ?!ギュウシは好きでないって云った人

昔懐かしいアメリカ映画「アパートの鍵貸します」
BS。1960年作・監督はあのビリーワイルダー。ジャック・レモン、シャーリー・マクレーン。コメディタッチだけれど、二十歳前に観て以来、この2人は私にとって永遠にフアン
ラストシーン「さぁ、カードを配って」~~~良き時代でしたねぇ。
とにもかくにも皆様、炎昼ふらふらは避けましょうね!!

今年の異常な暑さ?!!!!
♪♪身をこがす~~~アッチッチ!恋ならねぇ・・・。この炎天下、全く以てお天道様は酷い方

私的には昨日・8月11日は亡き夫の15年目・・・祥月ご命日でした。
縁あって此処三里塚に移り住んで13年、本当に夢の如しです。


そこで次男にSOS「はいよ~、分かったよ、やっとくよ!」っていとも簡単な言い方?!後日
「一応補修したから見て」って。
この息子はかれんのパパ、手先が器用で労働を厭わないし、砂利も買い増し、こぎれいにしてくれました






青のりと辛子少々の心太は昔から大好き! みつ豆もね! 誰だっけ?!ギュウシは好きでないって云った人




とにもかくにも皆様、炎昼ふらふらは避けましょうね!!
■
[PR]
▲
by choropikotantan
| 2015-08-12 17:21
| 歳時記
|
Comments(6)
1